格安SIM

実践4ステップ!格安SIMへの乗り換え方

スマホ乗り換え決心ガール

なるほど!色々お得なのは分かった!
じゃあ実際に乗り換えたいんだけど、どうすればいいの!?

 という皆様のための実践編です。

MNP予約番号を発行しよう!

MNP予約番号とは?

 MNPとは「電話番号持ち運び制度」とも言われ、携帯事業者や通信サービスを変更しても、電話番号は変更せずに継続して利用できる仕組みのことです。Mobile Number Portability(携帯電話番号ポータビリティ)の頭文字で「エムエヌピー」と呼ばれています。

 スマホの通信契約を変更する際

  1. 以前の契約を解約して、新しい事業者で新規契約する
  2. 以前の契約からMNP予約して、新しい事業者でMNP契約する

この2パターンが考えられますが、だと電話番号が変わってしまいます。新しい携帯番号を家族や友だちに知らせるのは面倒ですよね。だと電話番号は変わりません。この電話番号引き継ぎのために必要なのが、MNP予約番号です。

手続きイメージとしてはこんな感じですね。

ユーザー
ユーザー
スマホ通信契約を乗り換えることにしました。電話番号は変更したくないので、MNP予約番号を発行してください。
携帯会社A
携帯会社A
それではMNP予約番号を発行します。
乗り換え先でこちらの予約番号を提示して手続きしてください。
ユーザー
ユーザー
乗り換えでお願いします!MNP予約番号はこれです!
携帯会社B
携帯会社B
それではMNPでの契約となります。
乗り換え元のA社での契約は自動的に解約になります。

MNP予約番号は(取得するときに日付まで教えてくれますが)おおよそ2週間有効です。有効期間中に乗り換え手続きをしなければ、何も無いまま乗り換え元(MNP予約番号を発行した事業者)での契約が継続されます。
乗り換え先での手続きの際には、MNP予約番号の残り有効期間に注意してください。

MNP予約番号は、実際に乗り換えるまで何度でも発行可能です。

ワイ

まあ携帯乗り換えようかな〜と考えはじめたら
さっさとMNP予約番号だけ発行しておいたらいいと思うよ!
期限が切れそうになったら再発行すればいいし。

キャリア、格安SIM共にMNP契約の方が何かとお得なことが多いですよ!

MNP予約番号発行の手順

 MNO4社の、MNP予約番号発行の手順をまとめてみました!

ワイ

メニュー項目は変わることがありますので、情報が古くなっていたらコメントでお知らせください。

各社(楽天以外)発行にたどり着くまでにものすごい量の引き止めと脅しがありますが、屈さず進め!w

3キャリアからのMNPの場合は2021年4月から手数料が無料になっています。

UQの「おしゃべり/ぴったりプラン」など、一部格安SIMの更新月設定のある旧料金プランで契約している場合は契約解除手数料がかかることがあります。

UQの契約解除料についてのFAQ

ドコモの場合

my docomoから

  1. 「契約内容・手続き」
  2. 「携帯電話番号ポータビリティ予約(MNP)」をクリック
  • dアカウントが必要です
  • スマホからは操作ができません

ドコモからahamoへ乗り換える場合は、MNP予約番号は必要ありません

auの場合

my auから

  1. 「スマートフォン・携帯電話」
  2. 「ご契約内容/手続き」
  3. 「お問い合わせ/お手続き」
  4. 「MNPご予約」

auからpovo、UQモバイルへ乗り換える場合は、MNP予約番号は必要ありません

ソフトバンクの場合

My Softbankから

  1. 「契約・オプション管理」
  2. お客様情報」
  3. 左メニューの「MNP予約番号の照会・キャンセル」

  • スマホアプリの「My Softbank」からは申請できません
  • 何らかの理由でMy Softbankから申請できないことが多々あります。その場合は電話で発行依頼しましょう。

ソフトバンクからLINEMO、Y!モバイルへ乗り換える場合は、MNP予約番号は必要ありません

実際にソフトバンクからY!モバイルに乗り換えた時の記事を書きました。↓

newyear2022
ソフトバンクからYモバイルに乗り換えてみました!2021年12月版  まあ私(ソフバン&Yモバルーパー)にとっては今更なんですけれどね!w 家人がソフトバンクからYモバイルに乗り換えたので、乗り...
楽天モバイルの場合

My 楽天モバイルから  

  1. 右上のメニューから
  2. 「契約プラン」
  3. 「その他のお手続き」
  4. 「他社へのお乗り換え」
  5. アンケートに答えて発行

 発行したMNP予約番号を握りしめて、次のステップに進みましょう!

格安SIMに申し込もう!

「窓口で申し込み」の固定観念を捨てよう!

 そもそもの前提ですが、格安SIM各社は「回線敷設・維持費用、店舗運営費用、サポート費用」などを削ることで格安料金を実現しています。なので店舗が無いのが普通です。基本的にネットを使ってオンラインでの手続きになります。

どうしても店舗で契約しないと不安であれば

  • UQモバイル
  • Y!モバイル
  • OCNモバイルONE
  • イオンモバイル

などの店舗がある格安SIMにしましょう

ネット通販ができれば大丈夫!

 では覚悟ができたところで、格安SIM会社のWebサイトに行きましょう。個別に書くと膨大な量になるのでここでは割愛しますが^^; サイトの目立つところに「お申込みはこちら!」といった表示があるので、そこからポチポチ進むだけです。

3キャリアと同じように本人確認などが必要になります

  1. 本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど)
  2. 支払い情報(銀行のキャッシュカードか、クレジットカード)
  3. 連絡先の電話番号とメールアドレス
  4. MNP番号

この4つを用意しておきましょう

のりかえ(MNP)を選択

 いざ、申し込み画面に進むと

  1. 新規申し込み
  2. のりかえ(MNP)申し込み

の選択肢があるはずですので、ここで「のりかえ(MNP)」を必ず選択してください。

 手続きを進めると途中でMNP予約番号を入力する欄が出てきますので、ここでMNP予約番号を入力します。

 手続きを最後まで行ったら、通常のSIMで申し込んだ場合は、SIMが届くまでしばらく待ちましょう。お疲れ様でした!

 eSIMの場合はお好きなタイミングで回線切替手続きに進みましょう。

回線切替手続きを行った時点で、乗り換え先との契約が開始され、乗り換え元の契約は解除となります。

物理SIM配送のタイムラグは、たいてい「到着まで3〜5日はかかる」となっていますので、月末に切替えたい場合は23〜25日にはのりかえ申し込みをしておくのがよいかと思われます。

まれに「翌日には到着する」ということもありますので、あらかじめ契約する格安SIMがどれくらい早く到着するのか調べておいた方がいいかもしれません。

ワイ

povoは本人確認さえ終われば即日発送だったよ!w

povo simカード抜いた後
povo2.0無事に開通!povoの本人確認以降の開通までの流れを書いてみました。...

回線切替手続きをしよう!

回線切替手続きとタイミング

 SIMが届いたら(eSIMの場合は申し込み後いつでも)回線切替の手続きをします。

回線切替(≒旧契約解除&新契約)のタイミングですが、たいていは月途中の解約だとその月は満額請求なので、月末ギリギリがおすすめかな?
契約時はたいてい日割りなんですけれどね。
(初月無料のところもあるので悩ましい…)

 切替手続きと言っても、申し込みのときに作ったアカウントでログインして、切替申し込みをするだけです。手続きが済んだらスマホのSIMを入れ替えて、切替え完了!

APN設定をしよう

 よし!これで格安SIMが使えるぞ!となりがちですが、もう1ステップお付き合いください。格安SIMでは「APN設定」という通信設定が必要になります。

ワイ

Y!モバイル+iPhoneはAPN設定が必要ないので最新の事情に疎いマン…

iPhoneの場合

 iPhoneの場合は「構成プロファイル」をインストールすることになります。
Wi-Fiがつながる環境で、各社のダウンロードURL(QRコードを用意してくれていることが多い)からダウンロードし、インストールする作業が必要になります。

他社格安SIMの構成プロファイルをインストールしている場合は、削除する必要があります

Androidの場合

 Androidの場合は、通信設定を手打ち入力する必要があります。Androidのバージョンによって細部が違う可能性がありますが

  1. 「設定」アプリ
  2. 「ネットワークとインターネット」
  3. 「モバイルネットワーク」
  4. 「詳細設定」
  5. 「アクセスポイント名」
  6. 上部メニューの「+」をクリックし、新規APN設定を作成
  7. 格安SIMから提供された情報を入力する
  8. 「保存」
  9. 一つ前のAPN一覧画面で、前のステップで保存したAPN設定を選択する

データ通信と着信&発信ができることを確認したら終了です!お疲れ様でした!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA